2014年 9月30日(火)  
キビタキ他

本日は自然観察の森へ。ホシホウジャクでも写そうかと思って。

遊歩道でヒラヒラと飛ぶ鳥を見つけました。ヒタキだと思いよく見る
とキビタキでした。この雄はこの時一度出てきて、以後顔を出して
くれませんでした。


合計3羽ほどいたような気がします。こちらは雌であります。


枝の中に隠れて止まるケースが多く、ほとんどの写真が枝被りで
す。


一度だけそこそこの場所に出てきてくれました。雌はしばらく居つ
いているようですが、雄は渡りの途中に寄ったようです。


こちらはビンズイさんです。本日一期一会でこの写真が1枚だけ
。この後、藪の中に潜ってしまいました。


本日のターゲット、ホシホウジャク。今年は数が少ないようです。
自然観察の森の草地の管理、草刈方法が変わったのか、毎年
、沢山居る所にはほとんどいません。



野島水路の道路問題についてはここをクリックしてください。
前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る